オーストラリアの語学学校-クチコミ情報一覧


語学学校の授業内容、クラスの雰囲気などを一番良く知っているのは、実際にその語学学校で学んだことがある留学生です。

当社では、そんな留学生のみなさんに、「語学学校クチコミ情報」として、各語学学校の最新情報投稿をお願いしています。


留学代理店や学校のパンフレットに書かれた情報ではなく、各留学生からの投稿になるため、評価は各留学生の本音が限りなく反映されています。実際に授業をうけた留学生でなければわからない、貴重な情報が満載ですから、これからオーストラリア留学を予定している皆さんは、語学学校選びの検討材料として是非ご利用ください。


クチコミ情報一覧(1313件)

都市名 クチコミ 修学期間 評価
一般英語コースに12週間通いました。基本的は文法を勉強したり、ゲームなどをし... 一般英語コースに12週間
一般英語コースに通っていましたが週20時間のクラスはずっと同じクラスで勉強す... 一般英語コースに12週間
一般英語コースの中級クラスから始めて、上級クラスまで上がりました。ディスカ... 一般英語コースに16週間
まず一般英語コースの初中級クラスに入り、そこからエクストリームに10週間、一... 一般英語コース>エクストリーム>一般英語>FCEに39週間
初中級で入学したのですが、入学時はクラスの国籍割合では日本人が半数(その他... 一般英語コースに12週間
一般英語コースに通い、初中級レベルから中級レベルに上がりました。インパクト... 一般英語コースに10週間
4週間で1つのセッションが構成されており、Core class(月〜水曜)、Elective c... 一般英語コースに16週間
一般英語コースの中級クラスに5週間通い、そのあとでバリスタコースに5週間通い... 一般英語コース>バリスタコースに10週間
一般英語コースの中級クラスに10週間、中上級クラスに2週間通いました。インパ... 一般英語コースに12週間
私は入学時は初中級クラスから入学し、総合的に楽しく勉強ができました。一般英... 一般英語&IELTS試験対策コースに25週間
一般英語コースにまず11週間通いました。1部目(8時40分スタート)はコアクラス... 一般英語コース>バリスタコースに16週間
12週間通いましたが、最初はEnglish for academic purposeという進学をメインに... 進学英語>一般英語に12週間
英語オンリーポリシーがあったのはほんとうによかったと思います。他の学校では... 一般英語コースに12週間
入学当初は英語で会話等はできましたが、アカデミック英語に関しては知識があま... メルボルン大学進学準備コース(UMELBP Prep + UMELBP)に20週間
ホーソンに通って一番伸びたと思うのはライティングです。エッセイの構成の仕方... メルボルン大学進学準備コース(UMELBP)に10週間
ホーソンに通って1番伸びたと感じたのはライティングです。私はホーソン終了後... メルボルン大学進学準備コース(UMELBP Prep + UMELBP)に20週間
一般英語コースの初級レベルから始めて初中級レベルまで上がりました。インパク... 一般英語コースに14週間
一般英語コースの初級レベルから始めて、中級レベルまで上がりました。学校に通... 一般英語コースに24週間
4ABCのEAPコースに15週間通学しました。進学英語クラスなので、ライティング... English for Academic Purposesに15週間
一般英語コースの初中級クラスに4週間通い、そのあとエクストリームコースに通... 一般英語コース>エクストリームコースに16週間

41 ~ 61 件のクチコミ情報を表示中 最新の投稿 <<戻る 次へ>>