C.Nさんのクチコミ情報
英語力の伸び | 4 | |
立地環境 | 5 | |
授業内容 | 4 | |
クラスの雰囲気 | 3 | |
留学生の国籍割合 | 2 | |
アクティビティ | 3 | |
全体の満足度 | 4 |
進学英語準備コースに2019年11月から10週間参加
コース通学期間を通してスピーキング力が伸びたと感じます。
その理由として、授業でディカッションが多かったことと、クラスメイトが休み時間も含め英語を話す環境だったからだと思います。
後期の授業は専門用語を多く用いた授業内容になっていて、環境資源や気候変動について考える授業でした。IELTS対策などよりもより専門的でもっと細かい部分についても勉強したため、知らない単語も多く出てきたのですが、先生が単語について解説してくれたり、自分で復習するなどして、語彙を増やすことができたと思います。
国籍割合については、UTS Insearchは全体的に中国人がとても多いようで、生徒の8割くらいが中国人だったのですが、私のクラスは15人中7割くらいが中国人で、その他台湾、香港、ベトナム、日本などのアジア人の他、サウジアラビアからの生徒もいました。反対に南米の生徒は非常に少なく、全体でコロンビア人が2人でした。
アクティビティは時間が合わず、参加できなかったのですが、ディカッション、ライティングクラスなどがありました。
全体を通して英語力の伸びを実感でき、授業内容も楽しかったです。ディスカッションの機会が多いので、このコースに入る前にスピーキング力を出来る限り上げておいたほうが良いと思います。そして、日本人はシャイな傾向があるので、わからないことがあったら授業中に積極的に先生に聞いたり、家で復習するなど、自主的に勉強する姿勢が英語力を大きく伸ばすためには必要だと思います。
その他のクチコミ情報
投稿者 | 修学期間 | 評価 |
---|---|---|
C.Nさんのクチコミ情報 | 進学英語準備コースに10週間 |
|
匿名さんのクチコミ情報 | 一般英語コースに5週間 |
|
川村英之さんのクチコミ情報 | 進学英語コースに20週間 |
|