Akikoさんのクチコミ情報
英語力の伸び | 4 | |
立地環境 | 5 | |
授業内容 | 4 | |
クラスの雰囲気 | 5 | |
留学生の国籍割合 | 3 | |
アクティビティ | 5 | |
全体の満足度 | 5 |
一般英語コース>EAPコースに2024年9月から37週間参加
一般英語コースのB3クラスから始めて、I3クラスまで上がりました。その後は、TAFEに進学したかったので、進学英語準備コースに進みました。ILSCに入ったときは、文法なども忘れてしまっていたので、B3のクラスでしっかり基礎から学び直しました。1つ1つを授業内で勉強して理解するインプットの時間があり、その後でクラスメイト同士で学んだ文法や単語を使って話す練習をすることでアウトプットしていきます。授業ではゲームなども取り入れられていました。例えばGから始まる動物の名前を5つあげるなど、グループみんなで考えながら話す機会がたくさんありました。
やはり最初のころはどういう風にクラスメイトと会話を始めたら良いのか分からなかったので、授業の中で話す時間が設けられているのは、スピーキングの練習になるだけでなく、友達作りや英語環境に馴染むためにもとても良かったです。先生方はとてもフレンドリーでリラックスした雰囲気をいつも作ってくれており、話しかけやすかったのもありがたかったです。他にも、ライティングの練習では学生が書いた英文を1人ひとりチェックしてフィードバックもくれました。そのときに習った文法を使って文章を書くのですが、単語や文法だけでなく構成などもしっかり見てくれたので、当初は大変だったライティングも、今は1番伸びたスキルだと感じています。
先生によっては、授業とは別に個人で書いた英作文をメールで送ると、添削してくださる人もいました。あとは、リスニングの練習に使えるアプリなどを紹介してくれたり、授業に集中できるよう、その日に使った教材をアップロードして復習に使えるようにしてくれる先生もいました。特に今のEAPコースは授業1回1回が濃いので、メモを取らずに先生が話している内容に集中できるのでありがたいです。
全体的に熱心な先生が多いなと感じます。
また、放課後には先生が分からないところをしっかり見てくれる自由参加のアカデミックサポートの時間があり、私は積極的に利用していました。この時間では、クラスで受けた文法の説明が分かりにくかったときに改めて理解できるまで解説してくれたり、ライティングの練習で作成した文書を見せるとフィードバックをくれたりしました。先生の説明もとても分かりやすいですし、私は利用して良かったと思います。
スキルクラスでは、まずボキャブラリーとグラマーにフォーカスしたクラスを取りました。このスキルクラスのおかげでグラマーへの理解度がぐっと上がり、苦手意識が減りました。その後でアカデミックのスピーキングとリスニングにフォーカスしたスキルクラスを取りました。大学の講義の録音を聞いたり、ニュースを聞いたりすることでボキャブラリーがかなり増えたと感じます。クラスで使われる教材も面白くて、例えばテーマが自然だったり動物だったりすると、ナショナルジオグラフィックのYoutubeチャンネルからそれぞれ好きな動画を選んで内容をまとめてみんなに紹介する、というようなアクティビティがあり、興味深かったです。アカデミックな内容ではありますが、日常の中で使われる単語などをしっかり学ぶことができたと思います。自分が学びたいことにフォーカスできますし、授業の時間の中でテーマに沿って1つのスキルをしっかり学べます。例えばあるボキャブラリーを習ったら、それを使った会話の練習をするのですが、「どういう会話をするか」というよりは「その単語を使ってどう話すか」にフォーカスがあたっている感じです。みっちりピンポイントで学習することができるので、満足度も高かったです。
スキルクラスは種類が豊富なので、自分が興味を持てるクラスだったり自分が伸ばしたいスキルに合わせてクラスを選ぶことが出来るのはとても良いなと思います。
国籍は時期やクラスによって異なるので、日本人が比較的多いときもあれば、トルコの人が多いときもありました。南米系や、割合としては少ないですがヨーロッパ圏の学生もいます。現在のEAPコースは、日本人は私だけで、あとはトルコと南米系の学生、他にもベトナムや韓国の学生がいます。特に国籍の偏りなどは気になりませんでしたし、特にクラスのレベルが上がると、国籍に関わらずみんながきちんと英語で話そうとします。英語を話したい、他の国籍の人とも仲良くなりたい、という意識が高いのだと感じます。
ILSCは学生の雰囲気が明るく、みんなフレンドリーで話しかけやすいと感じました。友達を作りたい、仲良くなりたいとみんなが思っているので、会話も膨らみやすいですし、放課後にも積極的に遊びに行く人が多いと思います。学生の数が多く、オープンな環境なので、友達の友達を紹介することもあり、自分のコミュニティを広げやすいと思います。自然と友達を作って楽しく学校生活を送りたい人にはとても良い学校だと思います。
その他のクチコミ情報
投稿者 | 修学期間 | 評価 |
---|---|---|
Akikoさんのクチコミ情報 | 一般英語コース>EAPコースに37週間 |
|
Rさんのクチコミ情報 | 一般英語コース>Purpose programに23週間 |
|
Haruさんのクチコミ情報 | 進学英語>一般英語に12週間 |
|
Kさんのクチコミ情報 | 一般英語コース>EAP>IELTS>CAEに48週間 |
|
MKさんのクチコミ情報 | 一般英語コース>バリスタ英語>一般英語コースに10週間 |
|
Katoさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに35週間 |
|
Sさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに17週間 |
|
Kanaさんのクチコミ情報 | 一般英語コース>カフェスキルコースに16週間 |
|
Kotaさんのクチコミ情報 | 進学英語(EAP)コースに12週間 |
|
匿名希望さんのクチコミ情報 | 一般英語コース&IELTSに24週間 |
|
川端 航さんのクチコミ情報 | 一般英語コースに16週間 |
|
悠太郎さんのクチコミ情報 | 一般英語コース&FCE&CAEに31週間 |
|
Mさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに17週間 |
|
Kokoさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに20週間 |
|
R.Yさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに16週間 |
|
M.Sさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに15週間 |
|
Seiyaさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに14週間 |
|
HMさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに15週間 |
|
SKさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに12週間 |
|
大樹さんのクチコミ情報 | 一般英語コースに8週間 |
|
FAさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに4週間 |
|
MNさんのクチコミ情報 | Full time morningに8週間 |
|
HIさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに20週間 |
|
Koheiさんのクチコミ情報 | ビジネス英語>一般英語>ケンブリッジコースに12週間 |
|
河内祐子さんのクチコミ情報 | 一般英語>>IELTSに12週間 |
|
KSKさんのクチコミ情報 | フルタイムインテンシブに12週間 |
|
TCさんのクチコミ情報 | フルタイムインテンシブに12週間 |
|
KTさんのクチコミ情報 | 一般英語コースに4週間 |
|