最新ニュース

2011年3月24日
 Global Village English Centres Australiaより最新の国籍割合です!BRISBANEヨーロッパ 30%南米 30%アジア 30%(日本)3%中東 10%NOOSAヨーロッパ 4...
2011年3月23日
Sydney English Academy (SEA)は少人数で先生もスタッフもフレンドリー&アットホームな学校。3月現在、総生徒数約100名、8クラス、5レベルが開講され、「...
2011年3月23日
インターナショナル・ハウス(IH)シドニー 英語コース 最新国籍割合のお知らせです。 日本人はたったの1%です!!IHシドニーは先生の評判も良くアット...
2011年3月23日
ゴールドコーストでも語学学校の人気トップ3に常に上がっている、ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジが、日本の大震災により被災をされた...
2011年3月22日
 【緊急告知!】モナッシュ大学の皆様、ならびに、モナッシュ大学 クレイトンキャンパスご近隣にお住まいの皆様へ日本震災復興支援として、モナッシュ...
2011年3月22日
 Eurocentres Perth は、2003年1月に開講し、パース駅より徒歩5分の好ローケーションです。一般英語コースの1クラスあたりの人数は13人程度迄となって...
2011年3月21日
 3月19日(土)に、日本語学校Japanesyにて、NZクライストチャーチ&日本震災復興支援企画 「+643 Charity Market at Melbourne」が行われました。会...
2011年3月18日
Royale Scool of Englishはシドニーに新しく出来た新設校。シドニー市内中心、ウィンヤード駅の真上に位置しており、電車バスの利用も便利。また、ウィンヤ...
2011年3月18日
 皆さん、水を毎日飲んでいますか?現在、震災被害にあった地域では水の供給を待っている地域があると聞きます。オーストラリアでも、天気の良い日に...
2011年3月18日
 トラムカー レストランでロマンチックなひと時を♪オーストラリアで日常的に利用されている代表の公共交通機関はバス、電車ですが、メルボルン特有の...
2011年3月17日
 東日本大震災により、ご到着、ご出発に変更がある便がございます。現在のところ、シドニー・パース発のカンタス便で下記の日付の便が変更になってい...
2011年3月16日
 「+643 Charity Market at Melbourne」日本語学校 <Japaneasy> でクライストチャーチ及び日本への震災復興支援を目的としたバザー&マーケッ...
2011年3月15日
 今回は、市内のほぼ中心に位置する Perth International College of English(以下PICE) にて、体験授業を受けてきました。【学校到着まで】PICE は、...
2011年3月15日
 ベイサイド・インターナショナル・イングリッシュカレッジ 3/11(Fri) BBQの模様をお伝えします!【Bayside International English College】2008年5月...
2011年3月14日
2011年3月13日、東京電力の発表により3月11日に発生した東日本大震災の影響で、3月14日から電力節約のため関東都県にて地域と時間を区切った「計画停電」が...
2011年3月14日
 2011年03月11日に日本の東北地方で起きた地震「平成23年東北地方太平洋沖地震」に関する救援や安否などの情報をまとめます。日本国内の家族の安否や...
2011年3月11日
メルボルンの中心地、スワンストン通りに新校舎を設立した語学学校FusionEnglishに行ってきました!こちらの学校は以前KAPSという学校から、英語専門の学校...
2011年3月11日
 ビクトリア州では、3月14日(月)は勤労感謝の日で祝日です!そのため、メルボルン支店は営業をお休みさせて頂きます。ご不便をおかけし申し訳ありま...
2011年3月11日
 大好評のビザセミナーが3月30日に開催されます♪来年7月1日から施行予定の独立技術永住の新ポイントテスト発表も最近ありましたが新ポイントについて...
2011年3月10日
 実際のガイドの仕事に乗っていただく実践型ガイド講座を実際に受講された方の体験談です!ご興味のある方はぜひご参考にされてくださいね。★ツアー...
2011年3月10日
 <MOOMBA FESTIVAL 2011 >   3月11日〜14日初開催の1955年以来、メルボルン文化に欠かせない一大イベントとして、人々に親しまれてき...