【体験談】リスニング、スピーキング力がものすごくついた今回の留学
伊田 直人さん 2016年8月19日

1年間の留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
中学生の時は英語が苦手だったのですが、高校受験勉強で仕方なく英語を勉強したら成績があがり英語が好きになってきて、それから英語を使う仕事につきたいと思うようになりました。リスニング、スピーキング力をつけるために日本の大学を休学してゴールドコーストに留学しました。
ラングポーツを選んだ理由は?
留学して英語力をちゃんと身につけなければ意味がないので、ラングポーツはスキル別に学ぶことができ、それならきちんと英語を勉強できると思い、ラングポーツを選びました。
学生寮とシェアハウスについて
情報収集もしたかったので入国時はラングポーツの学生寮にしましたが、とても綺麗で快適でした。ネットが使えなかったのは残念でしたが。学生寮はスイス人か日本人しかいなくて、たくさん友達ができたのですごく良かったです。学生寮を出てからも英語環境にいたかったのでflatmateという英語のサイトでシェアハウスを見つけました。何度か引越しもしましたが、シェアメートにも恵まれて友達もたくさんできました。
ラングポーツの授業内容と先生はどんな感じでしたか?
いきなり英語で英語を学ぶことに最初はとても戸惑いました。先生が何を言っているのか全然わからなかったんです。英語のスピードも早く、今までやってきたことは何だったんだ!?と思うほどわけがわからなくてどうしようかと思いました。でも3ヶ月ぐらい経って、ようやく先生の言っていることがわかるようになってきました。
正直、先生によって教え方が違うなとは思いました。良い先生はまず授業の進め方が上手!全て計算されていて、何分でこれをやって、そのあとの何分でこれをやってと凝縮されていて、あっという間に授業が終わってしまいます。微妙な先生の授業はテキストをただ読んでいるだけだったので、その時の授業は残念だなと思いました。選択授業は会話の授業を選びました。その日によって違うトピックがあり、パートナーと組んでそのトピックについて話し合います。先生が頻繁に確認してくれて、間違いを直してくれます。スピーキングでは過去形、現在形、現在進行形などをかなり厳しく直されました。
一般英語コース(UFO)以外のコースについてはどうでしたか?
一般英語コースの途中にTOEICコース5週、FCEフレクシー、IELTS5週のコースを受講しました。この中では特にIELTSのコースがお勧めだと思います。先生がベテランのとてもいい先生で厳しく、膨大な量の単語量を覚えてないといけなくて、スペルも徹底的に書かされていました。このコースを受講してかなり英語力が上がった実感があります。
1年間ラングポーツで就学され、英語力はどのくらいあがりましたか?
初級レベルから中上級レベルにあがったと思います!特にリスニング、スピーキング力がかなりついて日本にいた時と全く違います。英語で普通にコミニュケーションをとって自分の意見を言えるレベルになったと思います。TOEICで言うと、550から900ぐらい!(記事用にそう書いておいてください笑)に上がったはずです!
直人くんは頻繁にオフィスにも来てくれて、いつも楽しそうで順調そうでしたね。
アクティビティーでバブルサッカーやトランポリンシュートに行ったのは本当に楽しかったです。またバイロンベイやシドニーも行きましたが、年末にシドニーで見た花火は感激しました。また、ヨーロッパの留学生のシェアハウスに50人ぐらいで押しかけてパーティーをやったりして、警察が来て注意を受けたりもしましたが、それはそれで良い思い出になりました。
当社のラングポーツの口コミにも最高点をつけられていましたが、ラングポーツの満足度は?
先生も友達も授業内容も全体的に本当に大満足でした。ラングポーツを選んで本当に良かったです。
早いものでもう1年が経ちましたね。。直人くんが日本に帰ったら寂しくなります。
全然、日本に帰りたくないんですけど(笑)日本に帰ったら大学に戻ります。その後はまだ決定ではないですが、卒業したらアメリカの企業インターンシップに参加しようとも思っています。できれば将来は海外に住みたいです。仕事だけのしばられた人生ではなく、リラックスした自由な人生にしたいと思っています。
最後に一言、渡航前の日本人の方に言いたいことがあるそうですが...!?
日本人以外の国籍の人たちは本当に自分たちの意見をちゃんと持っています。日本人はいつも受け身で自分の意見がないのは良くないと思います。英語を話せるようになりたいとよく言うけど、自分から積極的に意見を言ったりしないと英語力は伸びないと思います。間違ってもいいから、甘えないで積極的に意見を言うようにしてください!!