2009年7月13日

[在シドニー総領事館:000061]メールマガジン第65号

最終更新日:

「在シドニー日本国総領事館ニュースレター」


1.インフルエンザA(H1N1)に関するお知らせ(新型インフルエンザ)
1-1. 感染対策フェーズ「PROTECT」への移行
(1)6月17日(水)、豪州連邦政府は、豪州の新型インフルエンザ感染対策フェーズ
を「PROTECT」に移行することを発表しました。この発表の中で、連邦政府は、国
内の全ての州が6月26日(金)までに同フェーズに移行することを期待するとしまし
た。これを受けて、6月17日(水)にはニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州政府
が、18日(木)には北部準州(NT)政府が同フェーズに移行することを発表しました。
(2)新たなフェーズは、新型インフルエンザの症状が2008年に策定されたインフル
エンザ対応計画において想定されていたほど深刻ではなく、またほとんどのケースが軽症
であって重症は一部であるとの認識に立っています。
1-2.フェーズ「PROTECT」の内容
(1)NSW州政府は、フェーズ「PROTECT」では、重篤化するリスクの高い者の
感染予防及び感染した場合の速やかな対応に重点を置くとし、インフルエンザ症状が出た
方は以下のとおり対応するよう呼びかけています。
○妊婦あるいは基礎的疾患(糖尿病、呼吸器疾患、心臓及び腎臓疾患等)を持つ方がイ
ンフルエンザ症状を呈した場合、速やかに掛かり付けのGPに電話で連絡する。
なお、これらの方が重篤な症状の場合、近くの緊急病院に行く。
○基礎的疾患を持つ方以外でインフルエンザ症状の軽い方は、症状がなくなるまで自宅
で静養する。なお、医学的支援が必要な場合、掛かりつけのGPに相談する。
(2)詳しくはNSW州政府のホームページをご覧になるか、インフルエンザ・ホットラ
イン(1802007)にお問い合わせください。ヘルス・ダイレクト・テレホンサービ
ス(1800-022-222)でも対応が可能です。
【NSW州保健省ホームページ(英語)】
http://www.emergency.health.nsw.gov.au/swineflu/index.asp
(3)連邦政府は、空港でのサーモグラフィーによる体温測定や健康申告カード等、
(新型インフルエンザ発生後に開始された)追加的な検疫措置は中止すると発表しています。
その他、連邦政府の対策の詳細につきましては、連邦政府のホームページをご覧ください。
【連邦政府保健高齢化省ホームページ(英語)】
http://www.healthemergency.gov.au/internet/healthemergency/publishing.nsf/Content/health-swine_influenza-index.htm
1-3.オーストラリア国内の感染状況
オーストラリア国内の最新の感染状況につきましては連邦政府及びNSW州政府もしくは
NT政府のホームページをご確認ください。
【連邦政府保健高齢化省ホームページ(英語)】
http://www.healthemergency.gov.au/internet/healthemergency/publishing.nsf/Content/updates-21june09.htm
【NSW州保健省ホームページ(英語)】
http://www.emergency.health.nsw.gov.au/swineflu/media/index.asp
【NT政府保健家庭省ホームページ(英語)】
http://www.health.nt.gov.au/H1N1_Influenza/index.aspx
1-4.留意事項
今後も、オーストラリア国内で新型インフルエンザへの感染が拡大する可能性があります。
また、これから通常のインフルエンザの季節を迎えます。つきましては、政府機関ホーム
ページ等で最新の情報を収集するとともに、日常の生活面においては以下の点に留意し、
感染防止に努めてください。
・十分な水、食料の備蓄を行い、不要不急の外出は控える。
・外出する際は人混みを避ける。また、咳やくしゃみ等による感染を防ぐために、マス
クを着用する。
・積極的に手洗いやうがいを行う。
・ウイルスは粘膜を介して感染するので、口、鼻、目などの粘膜部分に手を触れない。
・発熱や咳などインフルエンザと似た症状が見られた場合には、NSW州政府による上
記案内のとおり、妊婦あるいは基礎的疾患を持つ方については、掛かり付けのGP等
に電話で連絡する。
1-5.詳しくは、当館ホームページをご参照ください。
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/Swineflu.html
********************************************************************************
2.開館のお知らせ(7月20日(月))
7月20日(月)は、日本では海の日による祝日ですが、当館は通常通り開館しております。
開館時間等の詳細については当館ホームページをご覧ください。
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/Geninfo.htm
********************************************************************************
3.NSW交通ルールの改正(スピード違反時の反則点数制度の改定)
NSW州政府は、7月1日(水)より、運転者にとってより公正で住民にとってより安
全な道路交通を確保する為に、スピード違反時の反則点数制度を改定しました。
(主な変更内容)
・スピード違反の段階をこれまでの4段階(1-15キロ、16-30、31-45、
45OVER)から5段階(1-10キロ、11-20、21-30、31-45、
45OVER)へと変更。
・フルライセンス所有者による10キロ以下のスピード違反時の反則点数を1点に設定
(これまで15キロ以下のスピード違反の場合、反則点数は一律3点でした)。
・P2ライセンス所有者によるスピード違反時の反則点数の増加。
昨今、速度違反による人身事故が増加していることを受けて、違反速度が大きいほど重
い罰を科すのが新規則の骨子です。罰金や免停期間などその他詳細はRTAのサイトをご
参照ください。
http://www.rta.nsw.gov.au/rulesregulations/penalties/demeritpoints/index.html?hhid=newdemerits
********************************************************************************
4.領事業務関係
(1)在留届
外国に3ヶ月以上滞在する日本人は、居住地を管轄する日本国大使館または総領事館に
「在留届」を提出することが義務付けられています(旅券法第16条)。在留届が提出さ
れていると、留守宅からの「海外で事故にあったのでは」といった安否確認などの際に役
立ちますので、提出されていない方は、速やかにご提出下さい(ファックスや郵送での提
出も受付けております。また、在留届電子届出システムによりインターネットでも提出で
きます)。
なお、在留届の記載内容に変更(住所や同居家族の変更等)が生じた場合には「変更
届」の提出を、帰国の際には「帰国届」の提出をお願いします。
在留届の詳細については、以下の外務省のサイトをご参照ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
(2)在外選挙人名簿登録
本年には第45回衆議院議員総選挙が執行されることとなっておりますが、在外選挙人
名簿への登録には通常2~3ヵ月を要しますので、お時間のある時に登録しておかれるこ
とをお勧めします。在外選挙については、当地の日系コミュニティ誌にも時々広告を出し
ていますので、併せて参考にして下さい。
なお、在外選挙人名簿への登録申請の際に、郵便等投票のための投票用紙等の請求も同
時に受付けることができます。在外選挙人名簿に未登録の方で、郵便等投票による投票の
実施を希望される方は、申請時に当館領事窓口にてお申し付け下さい。
在外選挙人名簿登録申請の流れについては、以下の外務省のサイトをご参照ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/flow.html
(3)安全情報
毎月、邦人の方が何らかの形で各種犯罪やトラブルに巻き込まれています。先月
(6月)には、次のような被害が発生しています。
○空き巣被害
シドニー市内でルームシェアしているユニットに、空き巣が入り旅券・現金・PC等
を盗まれた。
シドニー市によると、都市部に住むオーストラリア人の43%が侵入盗の被害に遭い、
70世帯に1世帯の割合(過去1年間)で自動車盗難の被害が発生しているとのことで
す。シドニーを含めて、オーストラリアは「治安が良くて安全」というイメージを抱いて
いる邦人の方が多いと思いますが、犯罪の被害者にならない為にも注意を怠らないことが
大切です。シドニー市のホームページに、住居、公共交通機関、個人、乗物、ビジネスに
関する安全対策が掲載されていますので、詳細は以下のアドレスをご覧ください。
http://www.cityofsydney.nsw.gov.au/Community/Safety/CrimePreventionFactSheets.asp
(4)NSWフォトカード
NSWフォトカードは、NSW州の運転免許証や他の公的な写真付きIDを持っていな
い方が、身分を証明するために作ることができるカードです。このカードはNSW州の運
転免許証と同様、日常の様々な場面で有効なIDとして認められています。例えば、国際
郵便の受け取り、銀行口座の開設、酒、タバコ類の購入、酒類を置く施設への立ち入りと
いった際に使用できます。NSW州において公式なIDとして認められているのは、フォ
トカードの他に、NSW運転免許証、パスポートがあります。
毎月、パブにおいて旅券を紛失・盗難されたとの報告が多数あります。パブに携行する
年齢証明書類としては、パスポートではなく、フォトカードをお勧めします
フォトカードの詳細及び申請方法についての詳細は、次のRTAのホームページをご覧
ください。
http://www.rta.nsw.gov.au/licensing/photocard.html
(5)領事相談員より一言
領事相談員の大隅国雄です。
私の楽しみの一つに、宇宙に関する書籍の読書があります。小学生時代に望遠鏡で月面
を覗いて以来、悠久の宇宙に対する興味は褪せることがなく、今はサイモン・シン著の
「宇宙創成」を読んでいます。著者によると、天空に無数に煌めく星で溢れる宇宙の殆ど
は真空の空間であり、もし全ての天体を粉砕して均一にばらまいた場合、地球1000個
分の空間にやっと1グラムの物質が存在する程度の平均密度だそうです。このような宇宙
空間に思いを馳せると、宇宙では極めて微小な惑星である地球に存在する私達には「人類
みな兄弟」といういつか耳にした言葉がまさに実感として受け取れます。かけがえのない
地球を美しい自然環境のままで世界中の同胞と共に後世に引き継いでゆかねばなりませんね。
何かご相談ごとがあればいつでもご連絡ください。
TEL:02-9231-3455 E-MAIL: k-osumi@tokyonet.com.au
※領事相談員については、以下の当館サイトをご参照下さい
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/ConsularOsumi.html
********************************************************************************
5.文化行事
今月開催予定の主な日本関連文化イベントをご紹介します。詳細は各ホームページでご
確認ください。
(1)Facetnate! 2009
国際交流基金シドニー日本文化センターは、将来が期待されるビジュアル・アート作家
による展覧会「Facetnate!」を開催します。オーストラリアをベースに活躍し、日本から
影響を受けた作品を生み出す3人をフィーチャーします。一連の展覧会は8月末まで続きます。
詳細:http://www.jpf.org.au/02_events/facetnate2009/index.html
(2)日本映画上映会
国際交流基金シドニー日本文化センターは水曜日(実施日はホームページでご確認くだ
さい)に日本映画上映会を行っています。
詳細:http://www.jpf.org.au/02_events/w_jcinema.htm
(3)アニメ・パネル・ディスカッション
国際交流基金シドニー日本文化センターは、Roland Kelts氏 、Susan Napier教授らを
迎え、日本のマンガ、アニメ等に関する講演会およびパネル・ディスカッションを開催し
ます(使用言語:英語、要予約)。
日時:7月17日(金)18時から20時まで
会場:シドニー大学(別日程にてブリスベン、メルボルンでも行われます)
詳細:http://www.jpf.org.au/02_events/animediscussion/index.html
(4)相撲ナイト
NSW豪日協会は、相撲ナイトを開催します。事前登録が必要です。
日時:7月23日(木)17時半~20時
会場:The Menzies Sydney
詳細:http://www.austjapanfed.org.au/index.php?MMID=389&SMID=400
(5)講演会
Australian Network for Japanese Law (ANJeL)主催による、谷口安平元WTO上級委員会
委員長による講演会が、7月30日(木)18時半よりシドニー大学で行われます。
詳細:http://www.usyd.edu.au/news/law/457.html?eventcategoryid=39&eventid=3680